マーケティングとはー科学と個性から消費者調査が意図するもの
おはようございます。けうです。 今日も、マーケティングについて話そうと思います。 というのは、マーケティングを学ぶことも、哲学の一部になると思ったからです。 哲学には二つの面があって、一つは学ぶこと。 一つはその学んだ土台を疑うこと。 この両面があります。 そして、それを実践しているのがマーケティングなので、哲学をする上でもやっておきたいなと思ったからです。 Tレビット […]
おはようございます。けうです。 今日も、マーケティングについて話そうと思います。 というのは、マーケティングを学ぶことも、哲学の一部になると思ったからです。 哲学には二つの面があって、一つは学ぶこと。 一つはその学んだ土台を疑うこと。 この両面があります。 そして、それを実践しているのがマーケティングなので、哲学をする上でもやっておきたいなと思ったからです。 Tレビット […]
「間柄的存在」とはそのまま「あいだがらてきそんざい」と読みます。 間柄的存在とは、人を人との関係と個人とでとらえることです。 日本の倫理学の父とも言われる和辻哲郎が唱えました。 日本の性質を分析した倫理学を知ることは、日本の課題や評価される点を見つめなおす視点を与えてくれます。 私って何?という問いに繋がるね。 間柄的存在とは 間柄的存在とは、人を人との関係(社会での協調)と個人(個性)とでとらえ […]
おはようございます。けうです。 「Tレビットマーケティング論」の一章、マーケティング近視眼を読みました。 私は副業に取り組んでいるので、その基礎となる知識を得たいなと思ったからです。 私が今まで勘違いしていた点を強調している文章がこちらの一文。 「販売とマーケティングは違う。― 販売では、顧客とはどこか外側にいる見知らぬ人であり、うまい手を使 […]
おはようございます。けうです。 メールマガジンをやっています。 この思想に基づいた考え方はワードプレスで稼ぐのサイトから。 毎日1個ずつ、とりあえず更新しているんですけど、またこちらのブログに今まで好評だった哲学記事などをどんどんと移していこうと思っています。 決して、消したわけではなく下書きに残っています。 では、今日なんですが、価値について考えたいと思います。 よかったらお付き合 […]
おはようございます。けうです。 メールマガジンをやっています。 私と会話する感じで登録していただけると嬉しいです。 さて、今日なんですけど、マーケティングってなんだ? と昨日ふいに思ったので、マーケティングについて話そうと思います。 よかったらお付き合いください。 Wikiペティアで調べると、企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品や […]
おはようございます。けうです。 今、メールマガジンを開始して、そのための学びが増えています。 昨日はアフィリエイトを実践して、その違和感や学んでいかなきゃいけないことを明確にしていました。 一番は題名のつけ方でした。 それを基礎にして、文章力などを見せていく、という感じです。 私はアフィリエイトの記事を書いたときに、自分があまり進めていないものを宣伝するのはなにか違和感があるな、と思 […]
おはようございます。けうです。 昨日、ブログのことについて教材をずっと勉強していました。 試しに自己アフィリエイトという、自分で資料請求をして、その分儲けられるというようなことも試しにやってみたんですよ。 で、試した結果、これでどうやって稼ぐのかわからない、とおもったんですよね。 自分のサイトが育っていく感覚がわからない、と。 それで、またブログのキーワード選定などに立ち返るような勉 […]
レヴィナスの「顔」は、実体的な顔のことではありません。 他者の他者性を意味する比喩的な概念として捉えます。(哲学用語図鑑 参照) レヴィナスの「顔」を知ると、私たちがおちいってしまいがちな全体主義の欠点が見えてきます。 レヴィナス エマニュエル・レヴィナス(1906~1995)はこんなイメージ。 「顔」を説いたレヴィナスの哲学を見ていきます。 社会が不安定な時に人は強いリーダーに頼りたくなります。 […]
「オッカムの剃刀」という言葉を聞いたことがありますか。 オッカムの剃刀とは、説明はできるだけ単純な方が良いという考え方です。 オッカムのウィリアム(1285~1347)によって説かれました。(哲学用語図鑑 参照) 不要な説明をばっさり切り落とすことから「剃刀」と言われています。 オッカムは論証能力がとても高く、他の人から「無敵博士」と呼ばれていたそうです。 無敵戦士!どう論証に使ったんだろう。 オ […]
哲学って何? このように子どもに聞かれると、答えに困ることはありませんか? 私は子どもの好きなものを例にとって、〇〇じゃないものが哲学、といいます。 ゲームじゃないのが哲学! えっ!?じゃあこのお菓子も? お菓子は違うとすぐ言えますが、そのように説明します。 では、どうしてそのように私が言うのかを説明していきます。 【こども哲学】ー哲学とは? まずは難しい用語で哲学を捉えてみましょう。 叡智への愛 […]