CATEGORY

himalayaラジオ

脳科学実験から倫理を考察「完全な人間」とは

おはようございます。けうです。   昨日に引き続き、「闇の脳科学」について語っていこうと思います。 昨日の書き方だと、人間の脳に直接メスをいれることの恐さと、それが倫理的欠陥をもたらすのではないか、という怖さの面の主張が強く出ていたと思われます。 >>「闇の脳科学」ロバート・ヒースの物語   今日は逆の立場で、論じてみたいと思います。 脳をいじることが肯定される場合です。 脳手 […]

「闇の脳科学」ロバート・ヒースの物語の感想

「闇の脳科学―『完全な人間をつくる』」という本を読んでいます。 闇のと書いてありますが、特にファンタジーな話ではありません。 発売されたのが2020年で最近の話であり、1940年代に活躍していた脳深部刺激治療を考案していた精神科医ロバート・ヒースの物語です。 まず、なぜ闇と使われるのかについて解説します。 脳手術への批判 脳に電気を流すと言うのは今注目されている治療法ですが、当時、特に1970年代 […]

「ルソーの一般意志」と「グーグルの集積知」との関係とは

おはようございます。けうです。   昨日はブログ記事ジョン・ロックの思想を整理して、その後にルソーの説いた社会契約説を勉強していました。 ルソーは社会契約説の中で一般意志を説いています。 今回、東浩紀さんの「一般意志2,0」を読んでやっとルソーの一般意志が解釈できたのでそれを説明していきます。 ルソーの説く一般意志というのは、無意識とか、均されたみんなの望みとか、データベースとして解釈さ […]

磯崎憲一郎「作家、作品に先行する、小説の歴史」-利他との関係

おはようございます。けうです。   「利他とは何か」を読み終えました。 今日は最終章、磯崎憲一郎さんの「作家、作品に先行する、小説の歴史」という5章を紹介していきます。   磯崎さんは言います。 「小説の歴史や流れのようなものがまず先にあって、そこにたまたま一人の作家がデビューし、作品を書き始める、そしてある時期が来たら舞台からは去って、次の世代の作家にバトンを繋いでいくように […]

國分功一朗「責任と帰責性」-「利他とは何か」を読んで感想

おはようございます。けうです。   「利他とは何か」 今日は4回目で、4章目、國分功一朗さんの「中動態から考える利他-責任と帰責性」について話したいと思います。   この「利他とは何か」を読んでいて思うのは、一章一章がまた深くてたくさん考えられることが詰まっているな、ということです。   今日は意志の概念に注目して、責任とは何かという読み取ったことを話そうと思います。 […]

若松英輔「利他とは何か」-美と奉仕と利他

おはようございます。けうです。   「利他とは何か」を今日もまた紹介していきます。 今日は第3章、「美と奉仕と利他」若松英輔さんが書いた章になります。   読んで思った事。 35ページくらいなんですけど、これをまとめるのは至難の業だなと思いました。 かなり深いことがちりばめられていて、一つを紹介しようとするとその一つで論文が仕上がりそうな、そんな雰囲気がありました。   […]

中島岳志の「利他はどこからやってくるのか」まとめと感想

おはようございます。けうです。   昨日に引き続き、利他とは何かを考察していきたいと思います。 参考文献「利他とは何か」   今日は2章中島岳志さんの「利他はどこからやってくるのか」について取り扱いたいと思います。   中島さんの章を読んで思った事。 以前ニコニコ動画でも同じ話題を取り上げていました。 なので、この章は総復習といったまとめになっていて、短い文章に利他を […]

広告の倫理性についてー私は詐欺師なのかという考察。

おはようございます。けうです。   今日もマーケティングについて学んでいます。 項目は広告の倫理性についてです。 ベネフィットとモノ ちょうどこのことを私は悩んでいました。 私はメールマガジンをやっているんですけど、ちょうど詐欺師と言われているんですよね。 きっぱり言ってしまえば、紹介しているのはWPの立ち上げとその装飾のテーマを買わないかという宣伝です。 自分のことを詐欺師だとは思って […]

「利他」とは何か-伊藤亜紗さんの論考から

おはようございます。けうです。   今日は「利他」とは何かという本を読んだので、そのことについて話していこうと思います。   最近では利他主義が取り上げられているようです。 利他主義というのは簡単に言えば「他者のために生きる」という人間の本質に立ち返るべきだという考え方です。 しかし、日本には偽善を嫌う風潮があります。 利他主義と偽善は違う気がする。 そのような違いを明確にする […]

大乗仏教と西洋哲学の共通点

おはようございます。けうです。   私は西洋哲学ばかりやっているんだな、ということを倫理の教科書などをみて思い至りました。 日本といえば仏教なんですが、今は西洋と東洋の融合なんていわれています。 区別が難しい。 なので、最近は仏教も勉強しようかな、と思っています。 その手始めに「一冊でわかる!仏教って何?」(三田誠広)を読んだので紹介したいと思います。 大乗仏教は物語 この本では、仏教は […]

>けうブログ

けうブログ

哲学を身近に