「星の王子さま」の愛とはなにか-翻訳による違い

  • 2021年4月20日
  • 2022年3月7日
  • 哲学

「星の王子さま」という童話では、登場人物のキツネが王子さまに愛を語ります。

王子さまは自分のバラを愛していることに気がつくのですが、それを表す一文を紹介します。

フランス語
C’est le temps que tu as perdu pour ta rose qui fait ta rose si importante.

英語
It is the time you have wasted on your rose that makes your rose so important.

直訳をすると、「バラのために使った時間が、君のバラを大切なものにした」となります。

しかし、この訳はあっているのでしょうか。

アフォリズム(原則や真理を短い言葉で表したもの)批判に、その言葉だけを解釈しても全体が見えてこない、ということがあります。

例えば、膝をケガしたとして、膝だけを手術すればいいのか、身体全体で捉えて肩を治すのがいいのか、といった問題です。
膝のケガの原因が生活習慣にあり、それを放っておくとまた膝をケガするという理論です。

各翻訳と比較しつつ、星の王子さまにおける「」を見ていきます。

これを知ることで、翻訳の違いも意識できます。

こども
時間の捉え方でそんなに変わるの?
けう
違いを意識してみてね。

星の王子さまの翻訳の違い

キツネのセリフを翻訳者ごとに載せていきます。

①「きみのバラをかけがえのないものにしたのは、きみがバラのために費やした時間なんだ。」 河野万里子さんの訳です。

②「きみがバラのために費やした時間の分だけ、バラはきみにとって大事なんだ。」 池澤夏樹さんの訳です。

③「きみのバラをそれほどまでに大切なものにしているのは、バラのためにきみが失った時間なんだ。」三田誠広さんの訳です。

①の訳は「時間をかけただけ大切になる」というように「原因と結果」に要点を置いています

②③の訳は「かけた時間と大切さは価値が同等」という「時間の物質化」に要点を置きます
(注:この区分けも人による違いがあります。)

一見すると違いがないように思えてしまうのですが、ベルクソンが分けた時間概念に即して考えていくと大きな違いが出てきます。

ベルクソンは時間を2つにわけました。(哲学用語図鑑 参照)

①純粋持続 ⇨質的変化する見方
②等質的時間⇨物理的な時間の見方

それぞれにおいて詳しく見ていきます。

こども
時間には2つある。
けう
それが混合されやすいんだって。

ベルクソンにおける純粋持続から読み解く

ベルクソンは時間とは①の純粋持続であり、質的変化するものと説いています。

原因から結果に向かう意識の流れです。

例えば、音楽を区切って聞いてもそれは音楽にはなりません。
意識の中に感情や記憶が絶え間なくあらわれて持続することが時間だと説いたのです。

人間の本質的特性はただ一つの真理に行き着くわけではないので、数多性(個性)がでてきます。

愛と聞いたときに、人それぞれの愛を思い浮かべますよね。
1つの言葉をとっても、それを想像する人は様々なものを想像するということです。

イデア(固定化された真実、理想) ⇔ 本質的特性(変化や個性・こちらに愛が含まれる)

私にとって(個別)の愛がでてくるのです。

この場合、一般性や普遍性はありません

なので、どのくらい時間をかけようと、その感じ方はその人によります。

例えば相対性理論で言えば、好きなことと嫌なことをしているときの時間の流れは相対的です。

1日かけたとしても、本人によっては1時間しか感じなかったということもありえます。

一瞬が永遠に感じるような感覚もあるかもしれません。

星の王子さまがバラに対して感じている愛情は本人だけにわかるものであり、私たちは王子さまがそのように言う気持ちを予想するしかありません

私だけの真理であり、私だけの時間の感じ方という考え方が純粋持続になります。

こども
僕だけの愛ってロマンチック!
けう
他人見たらどれだけ好きか、わからないんだよね。

では次に等質的時間において見ていきます。

等質的時間から読み解く

等質的時間は世界のあり方を物質の数や量として捉えた物理的な見方です。

時間を物質として捉えます。

例えば、1時間100円の駐車場、60分1コマの授業時間など、価値を測るための単位として扱います。

一般性、普遍性が存在します。

このように見る場合、イデア(固定化された真実)と「時間・空間における数多性」をわけます。

イデア(真実)こちらに愛が含まれる ⇔ 「時間・空間」の形式は別
このように捉えます。

時間を物質としてみることで、愛をイデアの中で捉えることができるモノにするのです。

客観的に測れるモノとしての時間です。

この場合、星の王子さまにとっても、キツネにとっても時間は物質として均一に語られています。

王子さまが1時間をかけたとすれば1時間、1年かけたとしたら1年として時間を失ったのだと把握されます。

失われた時間から愛が生まれる、という発想です。

「愛が《束縛》であるのは、お互いに責任をもたなければならないからです。
愛は相手の自由を奪い、自分の自由をも奪う。
だからこそ深い《きずな》で結ばれるのです。」(星の王子さまの恋愛論

こちらは愛を具体的な苦悩(実際に無駄にした時間)として描きだします

そして、一般性、普遍性がある物理的なものとして扱います。

誰にとっても構造的なイデア(固定化された真実)があるという考え方です。

(ただし、表象において現象学的なので、1時間を1時間としてどのように捉えるのかに個人差は存在します。)

バラのために無駄にした時間が、物質としての時間として具体的に語られています。

こちらの概念が訳でいう等質的時間の考え方です。

こども
あれ、愛が無駄にした時間として読み取られている!?
けう
けう
時間の捉え方でこんなに違うんだね。
 

では、話ではどのように読みとることが正解なのでしょうか。

星の王子さまのバラへの「愛」とは

純粋持続と等質的時間と、ここでの訳はどちらなのかを想像していきます。

まずバラは王子さまにはどのような態度をとっていたのでしょうか。

バラは王子さまに水が欲しい、風よけを作って、ガラスの覆いをかけて、など王子さまにいろいろな要求をします。

その結果、王子さまはバラから逃げ出したのでした。

ぼくはあの頃は何もわかっていなかったんだ!言葉ではなく行為で、花の心の内を判断してやらなければならなかった。花はいい香りをふりまき、まぶしいほど美しかった。ぼくはけっして逃げてはいけなかった。花のあさはかな戦略のかげに愛があることを見抜くべきだった。花って、すごくムジュンしてるんだ。ぼくはまだ幼すぎて、花を愛してやるということがわからなかった星の王子さま 三田誠広訳

王子さまは逃げてはいけなかったと言います。

つまり、バラに対して苦悩があったということです。

さらに、キツネが先ほどのセリフを言う前に、王子さまと《手懐てなずける》について議論します。

キツネは手懐けられていないから、つまり、飼いならされていない野生のキツネだから王子さまと仲良くできないと言っています。

その家畜化の意味を、キツネはバラに対して使います。

Tu deviens responsable pour toujours de ce que tu as apprivoisé. Tu es responsable de ta rose…

きみに《懐いたもの》に対しては、きみは永遠に責任をもたなければいけない。 きみはきみのバラに責任があるんだ…。(三田誠広 訳)

apprivoiséは飼いならされたという意味です。

社会的な構造を帯びた責任に対して負う苦悩を思うと、等質的時間があっているのかもしれません。
それは一時間〇〇円というように、時間をモノとしてみて、その重さで愛を測っているからです。
一時間無駄にした価値がその愛にある、というような。

そして、自分個人の感じ方によって苦悩をともなっているという解釈をするのならば、純粋持続があっているのかもしれません。
私が感じる時間によって、主観的な自分だけの愛がある状態です。
その場合はかけた時間も主観的に感じるものになります。

 

愛は苦悩であり、同情であるとショーペンハウアーが述べていました。
それは、苦悩を同情するときに愛が生まれていると捉えることもできます。

時間を等質的時間とみたり、純粋持続とみることで愛の形が変化します。

こども
僕はペット大好きだよ。
けう
それは時間をかけたからかもしれないね。
その時の時間をどう感じていたかな。

星の王子さまの「愛」とは、まとめ

星の王子さまの一文、「バラのために使った時間が、君のバラを大切なものにした。」(直訳)から、様々な解釈ができることを見てきました。

時間を「原因と結果」とみるか、「時間の物質化」としてみるかの違いです。

ベルクソンから時間を純粋持続等質的時間に分けて考えました。

純粋持続 ⇨「原因と結果」
等質的時間⇨「時間の物質化」

このような観点から見てきました。

原因と結果から私が主体となって決める純粋持続の考え方

社会に対して責任を負うような、等質的時間としてみる考え方

また、「大切な時間を無駄にしても、失ってもいいくらいに大切に思っている」という動機としての解釈もできます。

「星の王子さま」は、世界中で愛されている童話です。

見る人によって様々に、何かを感じたり涙が出てきたりするのかもしれません。

けう
星の王子さまは大人向けの物語とも言われているね。
最新情報をチェックしよう!
>けうブログ

けうブログ

哲学を身近に