國分功一朗「責任と帰責性」-「利他とは何か」を読んで感想
おはようございます。けうです。 「利他とは何か」 今日は4回目で、4章目、國分功一朗さんの「中動態から考える利他-責任と帰責性」について話したいと思います。 この「利他とは何か」を読んでいて思うのは、一章一章がまた深くてたくさん考えられることが詰まっているな、ということです。 今日は意志の概念に注目して、責任とは何かという読み取ったことを話そうと思います。 […]
おはようございます。けうです。 「利他とは何か」 今日は4回目で、4章目、國分功一朗さんの「中動態から考える利他-責任と帰責性」について話したいと思います。 この「利他とは何か」を読んでいて思うのは、一章一章がまた深くてたくさん考えられることが詰まっているな、ということです。 今日は意志の概念に注目して、責任とは何かという読み取ったことを話そうと思います。 […]
あなたは性善説、性悪説どちらの説に立ちますか? 性善説=「人は生まれながらにして善である」(孟子)性悪説=「人は生まれながらにして悪である」(荀子) この考え方を道徳と倫理から見ていきます。 性善説は道徳的、性悪説は倫理的だと私は考えます。 詳しく見ていきます。 僕は生まれながらに善だよ。 そうそう、そのセリフの違和感を見ていくよ! 道徳と倫理の区別 道徳と倫理の違いを広辞苑から調べ […]